最近とてもうれしいことがあったので、アップしようと思いつつ、喜びを噛みしめていました。
先月、次男がTOEICを受験していました。
3回目の受験で、公開テストとしては2回目です。
今回は800点超えをねらって準備していたので、次男が帰省した際、短時間ではありましたが、私がコツを教えていました。
試験はリーディングが難しかったらしく、少し落ち込んでいたので、気になっていました。
まずは過去2回の結果です。
2019年12月: Listening 355, Reading 285, Total 640
2020年12月: Listening 375, Reading 375, Total 750
そして、先週、家族のグループラインに結果が入ってきました。
気になる結果は、、、

800点を超えていました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
親バカですが、やっぱりうれしいです。
それだけではなく、こんなメッセージをくれました。

試験の前に、試験のコツを教えようとすると、YouTubeで観ているから教えてもらわなくていいなんて言っていましたが、うれしくて言葉になりません(涙)
お読みいただいた皆様へ
1日1回、応援クリックをお願いいたします。


![]() にほんブログ村 | ![]() |
みい子の順位と英語を学習されているの方々のブログも見れます

応援いただきありがとうございました

前回、お礼で回転饅頭を差し上げたとき、漬物を持ってきてくれると言っていたので、持ってきてくれたのです。
タッパーに入れ替えましたが、全部入りきれませんでした。

炊きたてのご飯にのっけて食べてみると、甘くて、とてもおいしい~+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
おばちゃんはよく犬の散歩をしている姿を見かけるので、犬は一緒じゃないのか気になりました。
そしたら、ずっとお腹の調子が悪くて、吐いたり下痢したりで、もう長くはないのではないかとのことでした。
漬物をつけたとき、そのようなことを聞いていましたが、数日前に散歩しているところを見かけたので、ショックでした。
私も犬を飼っていたので、ときどき犬のことを思い出します。
母がお寺に行ったときに、もらってきた秋田県の雑種でした。
おばちゃんを励まそうと言葉をかけていたら、役30年前に私の犬が旅立った日のことを思い出してしまいました。
「Aさんに可愛がってもらって、幸せでしたね」
と言いながら、泣いてしまいました。
私の犬が長くないとわかったとき、動きたがらなくなった犬を玄関に入れて、私は玄関に布団を敷いて、3日間、側で寝ました。
あれから30年近く経ってしまったのに、鮮明に覚えていて、泣いてしまいます。
私が泣いてしまったら、おばちゃんも犬のことを話しながら泣いてしまいました。
命あるものは、必ず天国に行くものだから、楽しかったときのことを思い出したほうがいいですよね。
お読みいただいた皆様へ
1日1回、応援クリックをお願いいたします。


![]() にほんブログ村 | ![]() |
みい子の順位と英語を学習されているの方々のブログも見れます

応援いただきありがとうございました

先月の誕生日に泊まったホテルが心地よかったので、仕事の疲れをとるためです。
あと、最近、派手に転んでしまった痛みも残っていたので。。。
次男がTOEICを受験した後、一緒に居酒屋に行ったのですが、帰りに席を立とうとして、段差を踏み外してしまったのです。
夕方の早い時間だったので、お客さんは私たちしかいなかったのが救いでしたが、体を激しく床に叩きつけて、「ドーン!」という音が、店内に響き渡りました(。>﹏<)
無意識に、長年アクアエクササイズに通って鍛えた、太ましい腕で体を支えて無事でしたが、普通の49歳なら骨折ものです。
ホテルに近くに桜がたくさん咲いているので、散歩しました。
とても綺麗でした。

夜は雨が降って花が散ったので、タイミングがよかったです。
歩いたら喉が乾いたので、喉を潤しました。
部屋に戻る前においしいものをたくさんいただきました。

お読みいただいた皆様へ
1日1回、応援クリックをお願いいたします。


![]() にほんブログ村 | ![]() |
みい子の順位と英語を学習されているの方々のブログも見れます

応援いただきありがとうございました


何ヶ月か前から自宅をパワースポット化したいと観葉植物を増やしたりしていたので、読んでみたいと思ったのです。
パワスポがといっても、実際はルールみたいなのは面倒な性格なので、日々の掃除を心がけたり、自分が好きなものを飾ったりして、楽しんでいるだけでした。

この雑誌には、運がよくなるためにすべきことについて説得力のある理由が示されています。
また、世界の成功者の家や部屋が載っていたので、楽しめました。
そうそう、夫の昇格が決まりました。
自宅のパワスポ化が功を奏したのか?
内助の功か?(笑)
単に機が熟しただけのか?
気になるところですが、コロナでくらいニュースばかりのなか、おめでたいので何でもいいか☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お読みいただいた皆様へ
1日1回、応援クリックをお願いいたします。


![]() にほんブログ村 | ![]() |
みい子の順位と英語を学習されているの方々のブログも見れます

応援いただきありがとうございました

近所の回転饅頭屋さんで、チーズとあん入りのお饅頭も買って行きました。
回転饅頭は、漬物の樽や石を貸してくれたり、お世話をしてくれた近所のおばちゃんにお礼として買いに行ったので、ついででした。
お漬物もお饅頭もとてもおいしいので、喜んでくれてよかったです。
そしたら、2月の私の誕生日プレゼントに渡そうかと思っていたと、プレゼントをもらいました。

このピアスが流行っているらしいのですが、本当なのか?
来年50歳の私に似合うのか?
なんて気持ちもありましたが、何歳になってもプレゼントはうれしいものですね。
私は耳に穴を開けていないので、もらったのはイヤリングです。
子どもが生まれてからイヤリングをつけるのは入学式や卒業式のときくらいです。
おしゃれ心を刺激されますね♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お読みいただいた皆様へ
1日1回、応援クリックをお願いいたします。


![]() にほんブログ村 | ![]() |
みい子の順位と英語を学習されているの方々のブログも見れます

応援いただきありがとうございました

長男が卒業した大学で受験したのですが、会場がわからず構内で迷ったとか。
他にも迷っているような人が数名いたのですが、10分くらい迷って会場にたどり着いたそうです。
そして、無事に到着して受け付けしようとしたけど、同じように迷っていた人たちが来なかったので、来た道を引き返したそうです。
予想どおりおばさんと大学生らしき女子がそれぞれウロウロしていたので、TOEICの会場を探しているのかを確認して、一緒に連れて行ったようです。
私もそういうことをしてしまうタイプなので、似ている部分もあるなーと思いました。
肝心のテストは?
リスニングは捨てた問題が1問だけだったけど、リーディングが難しかったようです。
目標の800点を超えられるのか、気になります。
今夜、近くの温泉に行ったとき、駐車場の夜桜がとても綺麗でした。

コロナでお花見もできませんが、桜を少し眺めるだけでも癒されますね。
お読みいただいた皆様へ
1日1回、応援クリックをお願いいたします。


![]() にほんブログ村 | ![]() |
みい子の順位と英語を学習されているの方々のブログも見れます

応援いただきありがとうございました

夫にも、捨てたほうがいいとか、お金がないわけじゃないのだから、メルカリで古着を買わずに新品を買えばいいのに、とよく指摘されます。
最近では、会社でマスクの紐が切れると、ホッチキスの芯の先が顔に当たらないように留めて使い続けて、副部長に驚かれました。
一昨日は、こんなものが届きました。

やかんと壁掛け時計です。
やかんは、引越し後、コンロがIHになったので、買い替えが必要でしたが、これまで電気ポットを使用していました。
時計は、よく庭で作業をする夫のリクエストです。
近くの、といっても田舎なので遠いのですが、地元のスーパーで、支払い時にポイントカードを出してポイントを溜めます。
ときどき紙の券が発送されるので、その券をポーチに入れて取っておきます。
44枚溜まったので、スーパーに置かれているカタログを持ち帰って、申込書に欲しいものを選んで、券を添えて投函しました。
過去にもアイロン台やフライパンなどと交換しました。
節約も大好きなのであります。
お読みいただいた皆様へ
1日1回、応援クリックをお願いいたします。


![]() にほんブログ村 | ![]() |
みい子の順位と英語を学習されているの方々のブログも見れます

応援いただきありがとうございました
