【学習ノートより】
ヘザーさんが番組で補足された英文はこちらです。
・I've got a lot of translation work this week ― not that I'm complaining. I can use the extra money.
not that・・・ ・・・というわけではない
何かを言った後に、「文句を言っているわけじゃないよ」 みたいに、付け加えて、プラス面を言うような場面にこんな言い方をすればいいのかな、と気になりました。
「悪いって言っているわけじゃないよ」 とか、not that を使えるいろんな場面が思い浮かびました。
なんと、夫も次男も風邪を引いてしまったようです。
次男は来週の駅伝大会の出場メンバーに選ばれているので、放課後、練習をがんばっていたのですが、どうなるやら。。。
そうそう、昨夜、ずっと在庫切れで買えなかった目覚まし時計が届きました。



今朝、がんちゃんの甘い声で起きました。
買ってよかったです

朝、起きるのがつらい季節になったので、これまで使っていた電波時計と一緒に使いたいと思います。
お読みいただいた皆様へ
1日1回、応援クリックをお願いいたします。


![]() にほんブログ村 | ![]() |
(みい子の順位と英語を学習されているの方々のブログも見れます

応援いただきありがとうございました 。
